
thunderbolt
¥2,000 税込
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
虹村市の女子高生・虹村雷には、ふたりお父さんがいる。
同性愛者が多く暮らすその町では、
おかしいことではない、と、学校で習った。
おかしいと感じてはいけない、と、みんなが言った。
だから虹村雷には、「ふたりのお父さん」との接し方が分からない。
「ふたりのお父さん」に与えられた野球は、
歯向かうための手段だったのかもしれない。
「ふたりのお父さん」に対してであり、
同性愛がまともなこの世界に対してであり、
それをまともではないと感じる、自分に対してであった。
雷のように、すごく高いところから飛び降りたいとずっと思っていた。
雷に打たれると、性別が変わることがあるという。
「ふたりのお父さん」を雷で打って、まともにしたかった。
弟は言った。
「『ふたりのお父さん』が異性愛者になったら、姉ちゃんは襲われるよ」
「僕が『ふたりのお父さん』に何もされていないとでも思ってた?」
同性愛者を異性愛者に変える薬をもらった。
でもそれを誰にどうやって使えばいいのか分からない。
世界をさかさまにする、意味を見出せない。
それは、その薬を飲むと、野球ができなくなるからなのか。
それとも、自分が惨めだったからなのか。
弟は言った。
「姉ちゃんは生理のとき、世界中を嫌うような匂いを漂わせてる」
日本シリーズ第七戦は、国民投票と同じ日だった。
過半数の賛成を得て改憲が決まれば、この国でも同性婚が認められることになる。
虹村雷は、投票に行くことはなく、日本シリーズのマウンドへ上がる。
あたかもその登板こそが、投票であるかのように。
「サンダーボルト」という、自分を定義する最強の変化球を携えて。
LGBTや全てのマイノリティを問うのではなく、答えるのではなく、語るのでもなく、
ただそこに生きた人々の群像を描く野球純文学。
弟は言った。
「僕は姉ちゃんを愛している」
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,000 税込